About

当ブログへようこそ

私の為のセプテットツールとは

当ブログ「私の為のセプテットツール」のコンセプトは私が【良いな、素敵な物、ワクワクする気持ち】を感じた物や出来事、学び等、私にとってのしっくり来る日常に便利なガジェット中心に取り上げた備忘録ブログです。

ブログの名前の由来について

「私の為のセプテットツール」とは私、善が良いと思った生活に必要であろうと思う7つ道具の事を指しています。


七つ道具(ななつどうぐ)とは、七種の道具のこと[1]。また一組にして携行する小道具のこと[1]何かを行う上で必須だと考えられたり好都合だと考えられている一組(ワンセット)の道具群のことである。もともとはもっぱら物質的な道具についてこの表現が用いられていたが、現代では手法、思考法(考え方、発想法)、ソフトウェア等についてもこの表現を用いることがある。  

主な七つ道具の例 

弁慶の七つ道具 - 鉄熊手、大槌、大鋸、まさかり、つく棒、さすまた、そでがらめ[4] 

 2024年12月28日wikipedia引用https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E3%81%A4%E9%81%93%E5%85%B7#

 また、私が好きな同人作品東方Projectの作品東方紅魔郷の6面ボス、レミリア・スカーレットのステージ曲である「亡き女王の為のセプテット」のもじりでもあります。

セプテットというと言う意味ですが、音楽用語で7人組、7重奏と和訳なのでちょうど7つ道具と近いニュアンスだなと思ったのとツール(道具)も付け足すと響きが良く聞こえたので、このブログ名にしました。

私について

Name:善(ぜん)

Gender:女性

Aeg:30代

好きな物

落ち着く場所、1人の時間、アニメ、ガジェット集め、ポイ活

今後やりたい事

程よいミニマリスト、読書、ひとり旅、生活に必要なグッズを揃える事、プログラミング関係

リンクについて

当ブログはフリーとなっています。連絡していただけるとさらに嬉しくなります。

No Comment
Add Comment
comment url